今年は社長と私が厄年(厳密には前厄なのでしょうか?)
皆さんは厄年は厄払いに行かれますか?
私は厄年は正直、今まであまり信じておりませんでした。
厄年の人、全員災いが起きやすいなんてどうも信じられず、
バレンタインがお菓子業界の策略と言われているように、
厄払いもお寺さんのお金儲けと思っていました(笑)
しかし色々調べてみると、、、
厄年は平安時代にまで遡り、かつては寿命が短かったこともあり、
節目の健康を祈願するために皆がお詣りに訪れた様です。
七五三でお祝いをするように、
厄年も、ここまで生きられましたね、健康に気を付けてまた頑張りましょう、
…と、そういうことなのですね。
そうすると、厄年の悪いイメージもなくなり、
ポジティブに捉えることができました。
なので、厄年という区切りの年ということで、
お詣りに行ってみようと思っております^^
mn
皆さんは厄年は厄払いに行かれますか?
私は厄年は正直、今まであまり信じておりませんでした。
厄年の人、全員災いが起きやすいなんてどうも信じられず、
バレンタインがお菓子業界の策略と言われているように、
厄払いもお寺さんのお金儲けと思っていました(笑)
しかし色々調べてみると、、、
厄年は平安時代にまで遡り、かつては寿命が短かったこともあり、
節目の健康を祈願するために皆がお詣りに訪れた様です。
七五三でお祝いをするように、
厄年も、ここまで生きられましたね、健康に気を付けてまた頑張りましょう、
…と、そういうことなのですね。
そうすると、厄年の悪いイメージもなくなり、
ポジティブに捉えることができました。
なので、厄年という区切りの年ということで、
お詣りに行ってみようと思っております^^
mn