私事ですが、愛媛に来てもうすぐ丸一年になり、
こちらの方言もだいぶ理解できるようになりました。
初めは、すみません、おっしゃってる意味がわかりません。。。
…というような事もありました^^;
例えば、、、
☆重い荷物を運んでいたら「かこか?」と言われ、???でした(笑)
「かく」→「運ぶ」なんですねぇ。
☆社長がよくスタッフに「データ、いろといてや〜」と言うので、???でした。
「いろう」→「いじる」「触る」という意味なんですねぇ。
☆散歩しに出かけようとしたら、「しゃがれんなよ^^」と。
「しゃがれる」→「車に轢かれる」なんですねぇ。
なんかしゃがれるの方がよりリアルです(笑)
そんなこんなで、伊予弁のリスニングレベルをチェックしてみました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
伊予弁検定
<結果>
8問正解 / 問題数 : 10問 全国1681位 / 全受験者数 : 8469人中
あなたは『生粋の愛媛県民』です。
さすが!!これからも愛媛のよさ、どんどん広めていってね(^o^)丿
・・・だそうです!
これからも、頑張ります^^
mn
こちらの方言もだいぶ理解できるようになりました。
初めは、すみません、おっしゃってる意味がわかりません。。。
…というような事もありました^^;
例えば、、、
☆重い荷物を運んでいたら「かこか?」と言われ、???でした(笑)
「かく」→「運ぶ」なんですねぇ。
☆社長がよくスタッフに「データ、いろといてや〜」と言うので、???でした。
「いろう」→「いじる」「触る」という意味なんですねぇ。
☆散歩しに出かけようとしたら、「しゃがれんなよ^^」と。
「しゃがれる」→「車に轢かれる」なんですねぇ。
なんかしゃがれるの方がよりリアルです(笑)
そんなこんなで、伊予弁のリスニングレベルをチェックしてみました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
伊予弁検定
<結果>
8問正解 / 問題数 : 10問 全国1681位 / 全受験者数 : 8469人中
あなたは『生粋の愛媛県民』です。
さすが!!これからも愛媛のよさ、どんどん広めていってね(^o^)丿
・・・だそうです!
これからも、頑張ります^^
mn